京都府八幡市の山中宗一氏が制定。
日付はこの頃に卒業式が各学校などで行われることから3月24日としました。学校時代の先生はもちろん、人生の中で師と仰ぎ「恩師」と呼べる人に、唱歌『仰げば尊し』の歌詞のような感謝の気持ちを込めて、お礼の手紙を書く日。恩師への感謝の思いを忘れることなく生きて行こうとの願いが込められています。
今年は、コロナウィルスの影響で卒業式が中止となったり、簡素化されるなど、当たり前にあったものがなくなる寂しさをしみじみ思う
年となりました。
卒業式でお別れが言えなかった恩師に手紙で感謝の気持ちを送るのもいかがでしょうか?きっと感謝の気持ちが伝わると思いますよ。